*

CULTURE / MOVIE
最後に明かされるポン・ジュノの企てとは
「パラサイト 半地下の家族」

 ナ・ホンジンの「哭声/コクソン」。イ・チャンドンの「バーニング 劇場版」。そしてポン・ジュノの「パラサイト 半地下の家族」。ここ数年で韓国映画は世界映画の水準を信じがたいほどのレベルにまで引き上げた。「パラサイト」がカンヌ・パルム・ドールに輝いたのはその象徴的なトピックにすぎない。それよりも映画史に名を残すであろうこの3作がすべて同じ撮影監督によるものであることは記憶しておいたほうがいい。神はカメラに宿る。ホン・ギョンピョ。クリストファー・ドイルの許で修行を積んだこの男は日本の撮り手にたとえるなら芦澤明子の揺るぎなさと近藤龍人の柔軟性を併せ持つ。つまりカメラマンとしては無敵である。

 ホン・ギョンピョのグラフィカルでありながら多方向に解放されている「パラサイト」のカメラワークがわたしたちを連れていくのは痛快無比な世界だ。映画はいくら面白くても一向に構わない。否。映画における面白さは無限だ。無邪気にそう断言してしまいたくなるほど本作の面白さは屹立している。好奇心を刺激するという柔なレベルではなく純粋に視覚として快楽が保証されており際限のない怒濤の連打は欲する暇さえ与えず眼差しをめくるめく渦の中に放り込む。

*

 横移動と縦移動が織りなす人間工学に基づいた人物の配置と二家族の対比はきわめて明瞭で情緒から適度な距離を保っているからこそ健全な笑いを呼び込む。ただ健やかなのはわたしたちの感覚にすぎず画面の中に繰り広げられているのは実のところかなり過激な事態だ。それは寄生する者たちと寄生される者たちとの互いを侮蔑する関係にはあらかじめ幸福な行方など存在しないという断言でもある。わたしたちは笑う。笑わずにはいられない。わたしたちは知っている。それが寄生する者たちと寄生される者たち双方に(同時に)向けた嘲笑であることを。なのに。やめられないとまらない嘲笑の扇動装置。後ろめたさなど微塵も感じずに済むほど面白い132分。

* *

 富豪一家の許に貧しい一家の兄妹が家庭教師として転がり込むことから物語は回転し始める。その回転は次第に速度を速め最後の最後まで回転が止まることはない。最終盤ではいくつものジャンルが巻き込まれ複雑骨折を起こし皮膚がずたずたに引き裂かれ神経がぼろぼろに崩れ去る。わたしたちはわたしたちの視覚が大惨事に直面しているにもかかわらずなおも笑いつづけ笑い疲れたあとに破格の読後感が訪れる。数えきれないほどのタブーを乗り越えた先に見える光景。そのとき初めて独自の情緒が舞い降りる。そのときようやくポン・ジュノの企てに気づく。そうか。これがやりたかったのか。

 すべてはその一瞬のために奉仕する。物語も。芝居も。キャラクター造型も。顔も。暗喩も。伏線も。言葉も。暴力も。室内も。屋外も。愛も。金も。家族も。個人も。秘密も。信号も。成功も。失敗も。嘘も。本当も。すべての面白さは映画を次のステージに連れていくために存在している。

* *

 面白ければすべてが許される。振り返ればこれほど残酷なテーゼもない。しかし面白さこそが真の自由を獲得する。

 ポン・ジュノはかつてないほど自由だ。そして映画はかつてないほど自由だ。

Written by : 相田冬二


「パラサイト 半地下の家族」
監督:ポン・ジュノ
出演:ソン・ガンホ/イ・ソンギュン/チョ・ヨジョン/チェ・ウシク
ⓒ 2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

TOHOシネマズ 日比谷ほかにて公開中


[関連記事]
PEOPLE / ポン・ジュノ
PEOPLE / ソン・ガンホ
「パラサイト 半地下の家族」
「パラサイト」モノクロ版 原型的な、完璧な白黒世界